どぅも‼
福岡福津市津屋崎のマンツーマンサロン✂
ANTIPAST(アンティパスト)モトマツです🎵
名前だけでも覚えて帰ってくださいね( *´艸`)
今日は毛髪の成分は?って話しです☝
人体を構成している成分は、水が約70%、
たんぱく質約15%、核酸(遺伝子)約7%、
炭水化物約3%、脂質約2%、その他は
微粒元素などです☝
主要成分がたんぱく質で、その構成成分が
アミノ酸になります❗
人体のたんぱく質は常にその一部が分解され
、新しいものと置き換わっており(新陳代謝)
その寿命の短いもので数分、長いもので
数十日と言われてます❗
毎日、たんぱく質やアミノ酸を摂取しないと
健康な身体は維持できないと言うことですね(^_^;)
髪の毛も例外ではなく、血液中からアミノ酸
やミネラルなどを毛母細胞に取り込んで
髪の毛となるケラチンタンパク質を作り
あげています❗
実は毛母細胞の細胞分裂は身体の中でも
もっとも活発な活動をしている場所です☝
毛髪が1日に伸びる長さは、約0.4㎜です❗
毛髪は約10万本あるので、その85%くらい
が成長期の髪の毛だとすると…
1日に34m(*゜д゜*)❗❗(髪の毛1本につなげた場合)
伸びることになるので、毛母細胞は
毎日34mのケラチンタンパク質を作り出して
ることになります(*゜д゜*)❗❗
びっくりですねー!!( ; ロ)゚ ゚
毛髪の成分はケラチンタンパク質が80~90%
水分10~15%、脂質1~9%、メラニン色素
3%以下、その他が微粒元素などです☝
ケラチンタンパク質は約18種類のアミノ酸
からできていて、他のたんぱく質と比べ
腐敗しにくく、科学薬品や物理的強度が
あるのが特徴です❗❗
強度があるからといって髪に対してむちゃは
禁物です❗毛母細胞から成長した髪は
死んだ細胞の集まりなので、切らない限り
再生することは今のところありません(´・c_・`)
次に多い水分は、洗髪時には30~35%まで
増えると言われてます❗
髪が傷んでくると水分保持ができなくなり
乾燥の原因になります❗乾燥は髪の損傷
渡合の目安にもなります✨
最後にメラニン色素ですが、アミノ酸の
ひとつのチロシンを原料とし酸化重合され
メラニンという色素になり、ケラチンタンパ
ク質に取り込まれ、髪の色を決定しています❗
また毛髪中の微粒元素は鉄、銅、カルシウム
マグネシウム、などの金属の他
リン、ケイ素等の非金属を含め30種類ほどの
無機成分も含まれるそうです❗
これらの微粒元素は外部からの付着、
体内からの蓄積によるものと考えられて
いて、有害な金属を体外に排出する役割
があることもわかっているそうですよ☺☝
いやー、たかが1本の髪にこな壮大な物語
があるなんて…奥深いですね( *´艸`)フフフ
長々読んで頂きありがとうございました✋
ではまたね✨✨✋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓お問い合わせはこちら↓↓
住所 福岡県福津市津屋崎3-10-1 1F
TEL 0940-62-5747
LINE@ antipast2016
ご予約、ご相談お気軽にどうぞ♪♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トラックバック URL
http://antipast2016.com/2017/01/21/%e9%ab%aa%e3%81%ae%e6%af%9b%e3%81%ae%e6%88%90%e5%88%86%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/trackback/