どぅも‼
福岡福津市津屋崎のマンツーマンサロン✂
ANTIPAST(アンティパスト)モトマツです🎵
名前だけでも覚えて帰ってくださいね( *´艸`)
パーマをかける際にみなさんは、パーマに
何を求めてかけますか??
現在の認識は、
パーマ=デザイン
ではないでしょうか?(・_・?)
確かにデザインは間違いではありません❗
その時によって流行りのパーマデザインは
存在します❗
ですが僕は、もっと根本に戻って
パーマ=コンプレックスの解消
だと思っています❗
決してコンプレックスがないとかけたら
いけないというわけではなくて…
パーマをかけよう!と思うきっかけ
に何かしらの悩みを抱えている方
のほうが、多いのではないかと思うのです❗
コンプレックスを視野に入れた、デザイン
提案の方が手入れのしやすさや、デザイン
を失敗と感じさせないのではないかと
思います❗
…説明が難しいですか?
例えば、剛毛でストレートの方が
今の流行りだからと、全体にしっかりした
カールがあるスタイルを提示してきたとする
パーマには自信があるし太めのストレート
だけど問題ない!とスタイル通りに再現した
だけどお客様はどこか浮かない顔(-_-)
お客様が一言「ボリューム出すぎでおばさん
みたい…」
こう言った経験、お客様も美容師さんも
1度はあると思います❗
よくよく聞いてみると、気にしている
部分はストレート!でそのストレートを
柔らかい質感にみせたいと!( ̄▽ ̄;)ガーン
そう!
お客様は素人なので提示したスタイル
が髪質に合っているかどうかは、
わかってないのだ❗
なので、美容師サイドがパーマを
かけようと思った根本を探り、
何がコンプレックスなのかを読み説く必要
があるんです❗❗
それが解ると、こちらからもっと
お客様に合った提案が出来ると思います🎵
今日のブログゲストはMさん✨(人´∀`)♪アリガトウ
before
前も一度登場✨
パーマとカラーを交互にしてます❗
トップが割れるのと、毛流れが前に向いて
いて前髪が落ちてくるのが扱いづらい!
以前は長く伸ばして解消してたみたいですが
短く切って、パーマをかけることを提案しま
した!それからは今のスタイルで落ち着いて
ます❗
………
………………………
2つの悩みを解消したパーマが…
これだ❗❗
after✨
シャキーン❗
シャキーン❗
シャキーン❗
最後にシャキーン❗
おぉ、最高にキマッてます❗
( ≧∀≦)ノ✨✨
見事に2つの弱点を克服❗❗
1度このスタイルにはまると抜け出せ
ないですね!(*^.^*)
そうでしょ!!( ≧∀≦)ノ
Mさん✨今日はありがとうございました🎵(人´∀`)♪
ではまたねー✨✨✋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓お問い合わせはこちら↓↓
住所 福岡県福津市津屋崎3-10-1 1F
TEL 0940-62-5747
LINE@ antipast2016
ご予約、ご相談お気軽にどうぞ♪♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トラックバック URL
http://antipast2016.com/2017/03/11/%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%81%a7%e5%bc%b1%e7%82%b9%e5%85%8b%e6%9c%8d%ef%bc%81/trackback/