どぅも‼
福岡福津市津屋崎のマンツーマンサロン✂
ANTIPAST(アンティパスト)モトマツです🎵
名前だけでも覚えて帰ってくださいね( *´艸`)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~本物のオーガニックを…~
~ANTIPAST~が使用している
オーガニック世界統一基準 COSMOS(コスモス)
認証&ヴィーガン認証取得シャンプー✨✨✨
🌿🌿オーガニクス🌿🌿
シャンプーの詳細はコチラ⬇⬇⬇
🌿🌿本物のやさしさを体感してください🌿🌿
※契約サロンでのみの販売です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~ANTIPAST~で使用している
オーガニック系エッセンシャルオイル配合の
シャンプー詳細はコチラ⬇⬇⬇
香りに癒される事間違いなし!です!
ユルルカ商品は新たにヴィーガン認証も取得
しました✨(一部を除く)
※契約サロンでのみの販売です!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「ハナヘナの色味って?②」
前回、ハナヘナのヘナ単品での色味に
ついて書きました❗
前回記事→ハナヘナの色味って?
多少参考になったかもしれません・・・
で、今回はハナヘナのもう1色の、
インディゴについて簡単に書きます❗
インディゴはジーンズ👖なんかの色付
けにも、使われるので比較的きいたこ
とがあると思います❗
色味は濃い藍色です☝
インドの南の方に生えているそうで、
ヘナと違って木に葉が生える感じては
なく、道端に生えてるような葉だけの
草です❗
それとヘナとの違いは、粘りがありま
せん❗
ヘナの粘りのもとはムチンという物質
によるもので(オクラの粘り成分と一
緒)髪につける時も、粘りの影響で髪に
付着しやすく、からみやすく感じます
が、インディゴはそれがないため髪に
付着がしずらく、染まりも悪いです☝
なのでインディゴに関しては2度染め
を基本に考えた方がいいと思います
❗(基本ヘナは2度染めがいいとは思う)
か、インディゴに1~2割ほどヘナを混
ぜて粘りを加えてあげると、色味に影
響を受けず、多少染まりやすくなるよ
うに感じます☝
とりあえずインディゴ単品染めの染ま
り具合を見てみます❗
左が明るめ茶髪、右が白髪イメージに染めた
染めた直後は緑がかった色になります❗
インディゴは空気酸化で時間が経つに
つれて色が変わっていきます❗時間が
経つと藍色になっていきます❗
1日経過
3日経過
色が変化していってるのがわかりますか⁉
特に白髪に染めた方はわかりやすいと思います❗
あと、白髪の方は染まりが薄いのもわ
かると思います❗
その為に、ヘナを染めた上に重ねて
インディゴを染めて、黒っぽさと、
染まりをよくしていきます❗
インディゴを試してみたい方は、時間
の経過で色味が代わることと、より染
まりを求める場合は2度染めを基本に
考えることは覚えておいてくださいね❗
今日はこんな感じ✨✨
ではまたねー✨✨✋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓お問い合わせはこちら↓↓
住所 福岡県福津市津屋崎3-10-1 1F
TEL 0940-62-5747(完全予約制)
LINE@ antipast2016
ご予約、ご相談お気軽にどうぞ♪♪
※施術状況により電話に出れない
場合がございます。時間をあけて
かけていただくか、LINE IDにて
ご連絡ください。手が空き次第お
返事致します。
※お電話での受付は18時までとなっております。
それ以降はLINE IDからお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トラックバック URL
http://antipast2016.com/2018/07/28/%e3%83%8f%e3%83%8a%e3%83%98%e3%83%8a%e3%81%ae%e8%89%b2%e5%91%b3%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f%e2%91%a1/trackback/